
浴室天井パネル工事
天井を張り直します 水仕舞いを良くするために勾配をつけた下地組みをして断熱材を入れます(保温効果もUP) 土間は最後に砕石を敷き...
天井を張り直します 水仕舞いを良くするために勾配をつけた下地組みをして断熱材を入れます(保温効果もUP) 土間は最後に砕石を敷き...
浴室工事の続きです 浴槽落としの水栓金具を無くし、洗い場の中心にシャワー水栓を持ってくるためにお湯とお水の配管を振り直します。 ...
こんにちはMです キッチンに続きお風呂を改装します。 在来工法ステンレス浴槽から人工大理石浴槽に入れ替え、サイズも1回り大きくし...
またまたMです。 キッチン編はこれにて完了します 次回からは在来浴室→在来浴室への最近少なくなったパターンです 組...
Mですキッチンを組む前に流し前に耐水性の石膏ボード、コンロ前と全体に耐火性の石膏ボードを張っていきます。 ほとんどのお宅で「壁の歪み」...
Mです朝晩少し冷えるようになってきましたね 先日の続きをお伝えします。 既設キッチンを解体して給水・給湯排水配管を新しいキッチンに合わ...
久しぶりに書きます。Mです ここ約一月犬山にてキッチンと浴室の改装をやらせていただきました。 キッチンはリクシルのアミィを入れ、...
大分過ごしやすい気候になりました 朝晩は寒いくらいの時もあります。私は寒いのが苦手なので今ぐらいの気候で 止まってくれたらうれし...
私たち『住まいコンシェルLIFA一宮東』では、10月6日7日8日の3日間 一宮名鉄で『住まいと家具のECOリフォームご相談会』に参加し...
ずいぶんとご無沙汰をしてしまいました・・・ 気が付けばもう10月です それでもまだまだ暑い毎日・・・ もう秋ですよね?! ...